服部産業医事務所の活動

今どきの小学生のチョコレート事情

今日のバレンタインではたくさんのチョコがやり取りされたことと思いますが、どうも今どきの小学生のバレンタインは私たちの小学生の頃と少し事情が異なるようです。バレンタインでは女の子が好きな男の子にチョコを渡すものとばかり思っていましたが、どうも今の小学生は女の子どうしでチョコの交換を行うのが主流のようです。今朝いつも一緒に登校している娘の友達が我が家にチョコを持ってきました。私はてっきり自分にくれるものと思い、その子に「おじちゃんにくれるの?」と微笑んだところ、その子は首を横に振って娘にそのチョコを渡し、娘はちゃっかりそれを受け取っていました。今日娘はほかにも5人の女の子からチョコをもらったようで、夕方はとてもご機嫌でした。今日義理チョコ少数の私は、もらうばかりの娘から少しお裾分けをいただくことにします。トホホ。

ラジオ体操

こんにちは。保健師の荒木優子です。

保健指導で会社へ訪問させて頂いた際に、15時にラジオ体操の曲が流れてくる事があります。

朝、仕事前にラジオ体操をする企業もあるようです。

ラジオ体操、皆さん、できますか?

私は・・・ラジオ体操第二は記憶していない所もありますが、第一は何とかできます。

このラジオ体操、誕生してから80年という歴史を持ちます。

ラジオ体操は体を前後に回したり、反らしたりする動きがあるので、筋肉の柔軟性を保つのに効果があります。

また一つ一つの動作を真剣にやれば、結構な運動量です。第一、第二をこなせば60Kcalの消費になるそうですが、第一だけでも真剣にしてみると体がポカポカしてきました!

寝る前にやってみると体が温まり、スムーズに眠りにつくことができそうですね。

手軽なラジオ体操、ぜひいかがですか?(Y.A)

 

冬の玄界灘

先日は海辺の現場の職場巡視を行いましたが、風が強く寒い日でしたので、ガタガタと震えながらの巡視となりました。海の方向を見ますと雲が低くたれ込め白波が立ち、まさに冬の荒れる玄界灘の光景がそこにありました。「無法松の一生」でも歌いたい気分でしたが、寒さでそれどころではなくなりました。でも玄界灘に穏やかな波は似合いません。やはり冬の玄界灘には荒れた海が似合います。

 

褒めること

よく人は褒めて育てるとよい、叱るよりも先ず褒めることをせよなどと言われます。
その理由は、褒めるとやる気が起きるから、前向きにとらえることができるようになるからと言われますが、私にはなんとなくしっくりこない感じがありました。
水野敬也著の「夢をかなえるゾウ」を読んでいて、ああこういうことだったのだと府に落ちたところがあったので引用します。

・・・「これからはな、毎日寝る前に、自分がその日頑張れたことを思い出して『ようやったわ』ってホメや。一日のうち、絶対一つは頑張れてることあるから、それを見つけてホメるんや。一日の最後はな、頑張れんかったこと思い出して自分を責めるんやなくて、自分をホメて終わるんやで。そうやってな、頑張ったり成長することが『楽しい』ことなんや、て自分に教えたるんや」

この最後のところ、自分が頑張ったり成長したりすることが『楽しい』ことだと自分に教えてあげるところが大事です。
頑張ったり成長するためにすることはふつう大変だったり我慢したり努力したり何かしら苦痛を伴いがちで、つい敬遠してしまいますが実は違うんだ『楽しい』ことなんだと思うことは、発想の大転換かもしれません。
毎日自分の頑張ったことをホメることが自然と発想を転換して、自分にとって心地よい体験となり楽しいことと感じるようになるなら、これはやるしかないですね。
皆さんはどう思われますか?  (N・H)

1mは一命取る

1mは一命取る

ある会社の安全教育で使われた内容ですが、転落災害の恐ろしさをうまく表現したしゃれだと思います。通常は2m以上の高さで行われる作業が高所作業とされていますが、実際に現場で起こっている災害を分析しますと、結構低い高さからの転落による災害が多く発生しています。階段を踏み外しての骨折などはその典型です。まだ骨折で済めばよいですが、転落のし方、あるいは打ちどころによっては重大災害にもつながります。労働災害だけでなく、日常生活の場でも充分に気をつけたいものです。

春の香り

こんにちは。保健師の荒木優子です。

寒の戻りで、北九州は非常に寒い天候となっています。

でも・・・かすかに春の香りがしてきましたよね!?

春の始まりを感じさせるこの季節が大好きですが、残念ながら花粉のシーズンもやってきています

私は先週くらいから目の痒みがひどく、早速眼科へ行ってきました。

ヨーグルトがいいらしい、アロマテラピーがいいらしいと言われていますが、これらには既に発症した花粉症をしっかりと抑える効果はありません。(私も免疫効果を試すためにヨーグルトは食べていますが、まだ実証されておらず)

多少の症状軽減の報告もあるものもありますが、自分の症状を医師にしっかり相談し、あったお薬をもらいましょう。

この寒さをもう少し我慢すれば、梅の時期だ!と日々言い聞かせています。

早く梅が咲くといいですね。(Y.A)

 

 

大腸ファイバー検査を受けました

先週大腸ファイバー検査を受けました。大学の同期生である今津クリニックの今津先生に毎年検査をしてもらっていますが、先生は手技が上手なうえに、軽く麻酔をかけられますので、苦痛なく検査を受けることができます。人にもよるとは思いますが、私は胃カメラより大腸ファイバー検査の方が楽に感じます。検査中は意識を全く失うことはないですが、少し酒に酔ったようなぼーっとした感じになり、気分が良いといった方が適当かもしれません(少し危ないかも?)。もちろん検査前に下剤を飲んで下から出すのは少しきついですが、1年に1度のことですし、大腸がんの早期発見のためですので、耐えられます。今年も幸い異常な所見はなかったようで、一安心です。

 

インフルエンザ患者の定点報告

いよいよ福岡県もインフルエンザ患者の定点報告の数値が45を超え警戒レベルに入りました。数値からいうと全国でも有数の流行地域になっています。最近はこの定点報告の数値により流行の程度が把握できるようになりましたので、安全衛生委員会などでこの数値を報告することにより、インフルエンザへの注意喚起を行っています。私はJRでの移動が多いので、列車内では必ずマスクをするようにしていますが、果たして今年は罹らないで済むでしょうか。ちなみにノロウィルスは下火になったようですが、それでもまだぽつぽつと客先で発生している話は聞きます。

職場の健康づくりセミナー

労働者の心とからだの健康を取り巻く厳しい状況を踏まえ、職場における健康づくり対策等をテーマとしてセミナーが開催されます。
興味のある方は参加されてはいかがでしょうか。

 日時:■久留米会場 平成25年2月12日(火) 13:00~16:30
     石橋文化センター 共同ホール 久留米市野中町1015
       ■北九州会場 平成25年2月19日(火) 13:00~16:30
     ウェルとばた 中ホール 北九州市戸畑区汐井町1番6号

  主催:福岡労働局 (お問合せ先:健康課 092-411-3517)
      
  ↓詳しくは下記リンク先をご覧下さい。
   http://www.fukuokasanpo.jp/20121214.pdf

産業医に関するご契約・ご相談は、メールまたはお電話にてお気軽に新規契約をご検討の方下さい。服部産業医SOSコールTEL:093-742-2204 受付時間 9:00~18:00 ≫新規契約をご検討の方フォームはこちら メールは、日・祝日を除き、24時間以内にご返信致します。
お問い合わせフォーム
TEL:093-742-2204 受付時間:9:00~18:00
電話をかける