服部産業医事務所の活動

セミナー行ってきました

こんにちは。保健師の宮本です。

先週の土曜日に更年期のセミナーがあったので参加してきました。
講師はメイクアップアーティストでメノポーズカウンセラーの大野裕美子さんでした。
更年期女性の体とこころのケアを美容の分野から支える活動をされ、全国で活躍中です。

メノポーズとは辞書では「閉経」の意味ですが、最近は「更年期」に置き換えて使う言葉です。

更年期は人それぞれの形があり、それぞれ経過していくもの。平均寿命からみても更年期からあとの30~40年をどう過ごしていくか見据えていく時期とのこと。
「更年期」を「幸年期」にするという言葉が印象的でした。

ちなみに、女性ホルモンアップのためにはピンク色とバラの香りがよいそうです。

お話に引き続き、メイクを通じて心を改善すると、顔相がよくなり人生を好転できるということで、そのメイクの方法や、今しているメイクのの見直しをしていただきました。
人にメイクしてもらえるなんて、贅沢な時間・・・
ちょっと、いやかなりの至福の時間・・・

今回は、今月、健康講話で更年期についてのご依頼があり、勉強のためにと参加させて頂いたのですが、思いの外、癒しの時間を過ごすことができました。

今のうちに熱中症の備えを

梅雨に入りまだ涼しい日も結構ありますが、今のうちに冷蔵庫、冷水機、エアコン、スポットクーラーなど熱中症予防のために使用する設備機器の点検を行い、冷えない場合は早めに修理や購入をしておきましょう。本当に暑くなって故障していることが分かったが、予算措置を取っているうちにいつの間にか秋になったということはよくありますので、早い備えをお願いします。

背骨の痛みの原因は

こんにちは、保健師の倉です。
ここ数ヶ月背骨が痛かったので、整形外科を受診しました。
筋肉の本やYoutubeを参考に
からだを動かし労わって対症していたのですが、
「いつかセミナーに行きたい!」と願っていた先生のお弟子さんが
福岡で、しかも小倉で整形外科を開業していると知り、土曜の朝一で伺いました。

まずは念のためレントゲンを1枚。
先生から頭蓋骨、仙骨、両手首をグリグリ。
数分で背骨の痛みが取れました!

先生曰く、背骨まわりの筋肉が硬いのは
咀嚼不足が原因とのこと。
私も最近はよく噛んで食べるように気を付けていたのですが、
「唾液で食べ物を溶かすように噛んでください」と言われて、ハッとしました。

「1口30回を目安に噛みましょう」は
私もよく使うフレーズですが、ただ噛むだけではダメですよね。
ちゃんと口の中の感覚を意識しながら、
食事を摂ろうと反省しました。

小倉北区熊本の、「ひらの整形外科クリニック」お勧めです。
http://www.hirano-ortho-clinic.com/

健診結果

事務の武田です。
4月末に受けた健康診断の結果が先週届きました。
数年程前までは健診結果を不安な思いで
待つようなことはありませんでしたが、
久しく健康診断を受けずにいた間に
ずんずんと右肩上がりに増量したこの身を思うと
何かしらの数値の変化(悪化)は否めません。
結果を早く見たいような、ずっと見たくないような
揺れ動く気持ちで待っていました。
こういう書き方をすると、
恋文のお返事待ちの心境を綴るかのようですが、
この胸のドキドキはときめきではなく動悸です。

そんな私の健診結果は、大きな異常はないものの、
最後に健診を受けた時の健診結果よりも
気をつけた方が良さそうな数値がいくつかありました。
幸い職場に保健師がおりますので、
「け、血糖値が…hba1cが…」
と震えながら結果を見せたところ、
「あー、大丈夫、大丈夫」
と笑って説明してくれたので、ほっとしました。

でも、これに油断せず、適度な運動や
食生活の見直しを頑張ろうと思いました。
この緊張感が緩んでしまう前に、まずは
出退勤時になるべくエレベータを使わずに
階段を使うことから始めたいと思います。

保健師はみた

こんにちは。保健師の宮本です。
本日はぼやきを少々・・・

私の目の前30代ぐらいの男性が一人、歩きながらタバコを吸っていました。
(前から臭いがしてくるので、この時点で朝からツイていない感じなのですが・・・)

しばらくして、駅が近づいてきた頃に、吸殻を「ポイっ」と何のためらいもなく捨てる男性。
火がついたまま、コロコロと転がる吸殻・・・
思わず「落としましたよ」って拾ってあげようと思うくらい。

なぜポイ捨てするのでしょうか?

みんなやっているから?

かっこいいと思っている?

誰か片づけるから良いと思っている?

吸殻を灰皿のある場所まで持っていくのが面倒だから?・・・自分勝手ですよね。

そこは学生さんや地域の方がゴミ拾いをされている場所。
人にゴミを拾わせるとは・・・

喫煙を推奨するわけでは全くありませんが、せめて携帯用の灰皿を持っておきましょう。
最低限のマナーですよね。

禁煙対策や受動喫煙対策が取られる中、喫煙者のマナーが問われますが、きちんと処理できている人まで、同じ目でみられるのはちょっとかわいそうな気がします
(何度も言いますが、喫煙を推奨している訳ではありませんよ)

以上、ちょっと朝からイラッとしたので、ここで吐き出してみました。

高校時代のクラブの仲間と伊豆で再会しました

先週末伊豆の温泉旅館に高校時代のクラブの仲間が集まり、顧問の先生の喜寿の御祝いをしました。最寄りの新幹線駅が熱海で、のぞみやひかりは殆ど停まりませんので、結構行くのに時間がかかりましたが、1泊2日で先生や昔の友たちと楽しい時間を過ごすしました。いろいろ話をしていくなかで、同級生たちも皆良いおじさんになり、それぞれが健康問題を現実のものとして受け止めなくてはならなくなっているようでした。時は流れましたが、ひたすら勉強とクラブに励んだ、純粋で邪念のない高校時代だったと思います。

労働安全衛生規則等の一部改正

こんにちは、保健師の倉です。
労働安全衛生規則等の一部の改正が
6月1日より施行となりました。
今日は固いブログになります、お付き合いください。

改正の内容は大きく3点です。
1.産業医の定期巡視の頻度の見直し
2.健康診断の結果に基づく医師等からの意見聴取に必要となる情報の医師等への提供
3.長時間労働者に関する情報の産業医への提供

それぞれの項目について、簡単にご説明しますね。
ちゃんと詳しく知りたい方は労働基準監督署にお尋ねください。
私もいつもお世話になっています。

1.産業医の定期巡視の頻度の見直し
今までは最低月1回行わなければならなかった産業医巡視が
2月に1回でも可となりました。

報告書等を拝見するに、
過重労働やメンタルヘルスなど、
産業医の力を注ぐべき課題が増えているので、
職場巡視で情報を得るだけではなく、
面談などの他の手段でも情報取集して活動しようよ、ということだと存じます。

2月に1回にするには下記の条件がありますので、ご注意ください。
・事業者の同意
・産業医へ「衛生管理者による週1回以上の作業場巡視の結果」を提供
・産業医へ「その他、衛生委員会等での審議を経て、事業者が産業医に提供すると決めた情報」の提供

1回の産業医出務で巡視と安全衛生委員会、産業医面談が重なってしまい、
1人あたりの面談時間が短時間になってしまうような状況が
産業医巡視を省略することで、改善されるかもしれませんね。

2.健康診断の結果に基づく医師等からの意見聴取に必要となる情報の医師等への提供
修飾語が多すぎて、1回読んだだけでは理解できませんでした…。
健診結果から、医師が就業制限等を検討するとき、医師が希望すれば、
事業者は、医師に労働者の業務情報等を提供しなければなりませんよ、という内容です。
どちらの事業所のご担当者様にも、面談時の情報提供には、
改正前からご協力頂いておりましたので、特に問題ないかと存じます。

3.(長時間労働者に関する情報の産業医への提供)
  休憩時間を除き一週間当たり四十時間を超えて労働させた場合におけるその超えた時間等に関する情報の産業医への提供
さらに長文ですね。
いわゆる長時間労働が100時間/月を超えた場合は
その労働者名と長時間労働に関する情報を産業医に提出しなければなりません。
これまでも長時間労働者への調査票をご提出頂いておりますので、
改正により、ご担当者様のご負担が格段に増えるわけではなさそうです。

以上が今回の改正の私なりの解釈とご説明でした。
嘱託産業医契約で1回の出務時間が限られている中、
職場巡視にとらわれず、活動の範囲が広がるような印象を受けております。
より現場のニーズに応えた産業保健活動をご提供したいと存じますので、
今後ともご遠慮なく、ご意見、ご相談ください。

では、長々とお付き合い頂き、ありがとうございました。
皆さまよい週末をお過ごしください。

6月の過ごし方

事務の武田です。
早いもので今日から6月です。
子供の頃の6月を思い返すと
しとしと降る雨、その雨にぬれる紫陽花、
黄色い雨傘の下からのぞくランドセルと
長靴で水たまりをバッシャンと踏んでは笑う子ども達の声、
雨の向こうに霞んで見える静かな運動場…など
雨だろうと梅雨だろうとそれなりに楽しかったなと思います。

けれど、昨今の6月はなかなか雨が降らなかったり、
降るとなるとバケツをひっくり返したような豪雨だったり、
湿度と気温のどちらも高くて体調を崩しやすかったりと、
付き合いづらい季節になった気がします。
なんとなく体がだるく感じたり、
疲れが抜けないようなスッキリしない気分になります。

そこで、6月の体調管理はどんなことに気をつければ良いのか
少し調べてみたところ、
雨が止んでいるときはなるべく外に出てお日様にあたったり
軽く散歩をしたりすることで、
体内時計を整え、良質な睡眠を確保する、
食事でビタミンB群を摂取するよう心掛ける、
ぬるめのお風呂に入って汗を出す…など
日頃の生活習慣でも大切な運動と食事と睡眠の確保が
ここでも大切だと知りました。

最近、ついついシャワーで済ませがちな私ですが、
今日はゆっくりお湯につかってみようと思います。
皆様も体調を崩されませんように。

産業医に関するご契約・ご相談は、メールまたはお電話にてお気軽に新規契約をご検討の方下さい。服部産業医SOSコールTEL:093-742-2204 受付時間 9:00~18:00 ≫新規契約をご検討の方フォームはこちら メールは、日・祝日を除き、24時間以内にご返信致します。
お問い合わせフォーム
TEL:093-742-2204 受付時間:9:00~18:00
電話をかける