服部産業医事務所の活動

全国労働衛生週間実施要綱説明会で特別講演を行いました

先週末8日に全国労働衛生週間実施要綱説明会で特別講演を行いました。今回の会場は八幡西区のアートクレフでしたが、契約先の企業が集積している地元での開催でしたので、よく知ったお顔を多数お見かけいたしました。主催の八幡労働基準協会と出席いただいた方々にこの場を借りて感謝申し上げます。今回初めて受動喫煙防止をテーマに話をしましたが、最後は多少早足になったものの、どうにか話をまとめることが出来たと思います。

9月20日 安全運転管理者講習

こんにちは。保健師の倉です。

再来週ですが、安全運転管理者講習にて講演をします。
安全運転のための健康管理についてお話をさせて頂きます。詳細は下記のとおりです。

日時:2017年9月20日(水)15時~16時半

会場:若松市民会館 (北九州市若松区本町3-13-1)

テーマ:「健康管理から始める交通災害ゼロ活動」

主催:財団法人福岡県交通安全協会

健康診断結果に基づいてお話ししたいと思いますので、
参加される前に、今一度ご自分の健診結果票に目を通されてみてはいかがでしょうか。

荷物が多い人

事務の武田です。
私の通勤バッグを見た服部カウンセラーから
「宿泊するの?」
と訊かれるほど、どうやら私は荷物が多いようです。

ネットで「荷物が多い人」と検索すると
・荷物が多い女子はモテない
・物をたくさん持つ人は選べない人
・現地で調達することを良しとしない心配性の人
などのご指摘があり、さもありなんと思いました。

自分では必要なものだけを入れているつもりなのですが、
荷物が増えればそれを抱える体がこたえるお年頃でもあるので、
どうすれば改善できるのだろうと調べたところ、
「休日に1,000円札1枚、500円玉1枚、
100円玉1枚、50円玉1枚、10円玉1枚、
5円玉1枚、1円玉1枚の
計1,666円を入れたお財布と携帯だけ持って、
不安にならない程度の距離を半日お散歩すると
思考が変わり始める」
とありました。
自分にとって何が気持ちの良い事か分かると、
必要な荷物も分かる、と言うのです。

おもしろそうなので、早速、
今週の休日にでも試してみたいと思います。
以上、いろいろと身軽になりたい武田でした。

話しかけられること

こんにちは。保健師の宮本です。

本日は健康情報ではないですが…

最近というか、ここ数年、全く知らない人に話しかけられます。道を聞かれたり、駅ではホームの行き方を聞かれたり。まぁ、このくらいならたまたま近くにいたからというだけかもしれません。
しかし、スーパーで品物を選んでいると、それは美味しいか聞かれたり、駅で今日はどこどこに行ってきたのとか話し始められたりします。
職業柄、ついつい聴いてしまいますが。
誰かに聴いて欲しいんだろなぁ〜と思いながら、しばらくお話することがしばしば。

話しかけられても構わないのですが、何故私…。
人を寄せ付けないよりはいいのか、ぼーっとしてるからいけないのか。

そしてついに、中国や韓国の方からも。
英語で話しかけられますが、いやいや日本語しか、話せませんから〜〜。ごめんなさい。

〇〇の秋が、近づきつつありますが、英会話でも始めた方がいいのかなと思う今日この頃。

プライベートではこんな保健師ですが、仕事のときこそこの力を発揮しないとですね。

産衛九州に記事が掲載されました

9月1日発行の産衛九州(日本産業衛生学会九州地方会ニュース)の独立産業医紹介のコーナーに私が書いた記事が掲載されました。独立産業医の先駆けとしてこれまでを振り返る内容になっています。九州の学会員の方には同誌が届いているかと思いますので、お読みいただければ幸いです。

 

 

 

 

記憶力の低下~あるある編~

こんにちは、保健師の倉です。
少し暑さが和らぎ、秋の空になりましたね。
しかし、来週はまた暑さが戻るようですので、
まだまだ気を引き締めていきましょう!

今日はご相談のあった「記憶力の低下」についてお話したいと思います。
皆様は「記憶力の低下」や「もの忘れ」について思い当たる節がありますか?

仕事では
・現場直行のはずが、いつも通り事務所に来てしまった…
・プレゼン資料の作成を思い出したのが、会議前日だった…
・ファイルの解読パスワード、以前は一目で覚えられていたのに…などなど

プライベートでは
・メガネが見当たらず、諦めて数分…頭の上にあった
・電子レンジでチンしたおかずの存在を、食後に思い出した…
・テレビに向かって、エアコンのリモコンを押していた…
・結婚記念日を忘れて怒られた…などなど
よくある、「あるある話」ですよね。
私もここに書ききれないほど、よくあります。

あまりに「もの忘れ」が続き、
「もしかして、私、病気じゃないの?」と心配になるお気持ちも分かります。
しかし、多くの「もの忘れ」や「記憶力の低下」は「疲れのサイン」だそうです。
私たちの頭はコンピューターではないので、
記憶の貯蔵や出し入れなどには限度があります。
記憶力の低下を疑ったり、もの忘れやうっかりが続いたりするときは、
頑張り過ぎていないかどうか、自問自答してみてください。

認知症や対策については、次回お話致します。

では、皆様よい週末をお過ごしください。

妊娠・出産・育児休業・介護休業等に関するハラスメント対策

これまで、男女雇用機会均等法 (以下「均等法」) により、事業主には職場におけるセクシュアルハラスメント防止措置を講ずることが義務づけられていましたが、改正均等法及び改正育児・介護休業法により、平成29年1月1日からは、妊娠・出産・育児休業・介護休業等に関するハラスメント防止措置も、事業主に義務付けられることになりました。

職場における 妊娠・出産・育児休業・介護休業等に関するハラスメント対策や
セクシュアルハラスメント対策は事業主の義務です!!

( 厚生労働省の妊娠・出産・育児休業・介護休業等に関するハラスメント対策詳細はこちら
(予告)詳しい解説は、3/7付ブログをご覧ください。

産業医に関するご契約・ご相談は、メールまたはお電話にてお気軽に新規契約をご検討の方下さい。服部産業医SOSコールTEL:093-742-2204 受付時間 9:00~18:00 ≫新規契約をご検討の方フォームはこちら メールは、日・祝日を除き、24時間以内にご返信致します。
お問い合わせフォーム
TEL:093-742-2204 受付時間:9:00~18:00
電話をかける