服部産業医事務所の活動

仕事納め

弊社は本日が仕事納めです。
1年の締めのご褒美に美味しいランチを頂きました♪
「昨日が仕事納め」というお話も
ちらほら伺っていましたので
今日は電話もメールもないかなぁと
思っていましたが
皆様お仕事に励まれていたようで…
無事に納まりましたか?

年末年始、
社内では出勤者が少なくなります。
何よりも安全第一で!
街中では県外ナンバーの車が増えます。
いつも以上に安全運転で!
年明けには元気なお姿でお会いできますように。

噛むことの大切さ

こんにちは。保健師の宮本です。

現在歯の治療中です。先日の治療後に一時的だと思いますが、噛むと痛い状況になり、食事が噛まなくてもよいものしか食べていません。
まず噛まなくてよい食べ物が実はそれほどありません。
ちなみに、昨日は、朝はヨーグルト、昼は豆腐でした。
噛むことはいつもしていても、ほぼ意識せずおこなっていることを痛感しました。
とりあえず噛みきる必要があるものは前歯で噛んで小さくして食べますが、なんかいつもと味が違う。食事がおいしくありません。
噛まないと唾液に分泌量も減るので、食事をしていても口の中が乾いた感じになります。

「自分の歯でよく噛むこと」がいつまでもおいしく食べるためには、最も大切とよく言われますが、たった数日でよく分かりました。
今回はもうすぐ治まると思いますが、これが本当に噛めなくなると困ります。
痛くならないと歯科医にかかることはない方が多いと思いますが、そうではなく年に数回、歯の状態を診てもらうことは大切ですね。

健康で仕事ができたことに感謝です

今年もいよいよ終わりに近づきましたが、うちの事務所としては比較的平穏に過ぎた1年だったように思います。私個人としては引き続き健康を保ちつつ、仕事が出来たことが何より良かったことです。そうさせてもらった世の中に感謝しながら、今年1年を終えたいと思います。

年に1度の

こんにちは、保健師の倉です。
喉を痛めてしまい、咳のし過ぎで肋骨まわりが痛いです。
楽しみにしていた友達や先輩との集まりは
すべてキャンセルしたため
年末の高揚感もありません…。
年に1回は喉が真っ赤に腫れて、耳鼻科へ通っている気がします。
子どもの頃から通っているので
先生への近況報告を兼ねて。
普段からたくさんしゃべれば
喉が鍛えられるのでしょうか…。
はたまた言いたいことが言えていない
体のサインなのか…。
良い案があれば全て試しますので、
お知らせください。

寝落ち

事務の武田です。
この身を包まれたようなぬくもりの中、
静かに体を横たえていると
なんとも心地よく、暖かく、そのぬくもりに
幼い頃、母の胸に抱かれたような安心感を感じ、
ついウトウトしてしまい、自分の
「んがっ」
という短いいびきで目を覚ましました。
歯医者さんの診療用椅子の上で。

最近の歯医者さんでは口腔内のチェックをした後で
歯科衛生士さんが歯磨きまでして下さいます。
私の頭側に歯科衛生士さんが座り
上から少し覆いかぶさるような形で
シャカシャカと私の歯を磨いて下さいます。
そのとき、私の頭や顔に
歯科衛生士さん(美人)の胸があたるような格好になるので
上記のような極楽状態を味わったわけですが、
処置中に寝落ちしたうえ、
己のいびきで目覚める患者というのも
なかなかレアなケースだったかもしれません。

なにはともあれ、
8020(80歳で20本の歯を残そうという目標)を
達成できるように頑張ろうと思います。
皆様も歯を大切にしてくださいね。

冬の湿度管理

こんにちは。保健師の宮本です。

事務所衛生基準規則という法律をご存知でしょうか?
これは、労働安全衛生法の規定に基づく規則です。

「事業者は、空気調和設備を設けている場合は、部屋の気温が17度以上28度以下及び
相対湿度が40%以上70%以下になるように努めなければならない。」
と温度や湿度についてのルールが規定されています。

オフィスの職場巡視の際に、湿度が20%程度であることをお見かけします。
気になるインフルエンザの蔓延を防ぐためにも、湿度管理が大切です。

オフィスでできる対策としては
・加湿器の利用。
 加湿器は、お湯を沸かすタイプか気化式のタイプの使用をお勧めします。
 超音波でミストを出すタイプは、パソコンなどに影響が出る場合があります。
・濡れたタオルやコップに入れて置いておき、水分の自然気化で加湿する方法。効果はわずかですがないよりはよいかと思います。 
・観葉植物を置く。  
 植物には保温加湿作用があります。暖房による空気乾燥を抑える効果が期待できます。
・マスクの利用。
 せきやくしゃみの飛沫を飛ばさないようにするだけでなく、のどや鼻の粘膜の湿度を保てます。

まずは職場の湿度をご確認ください。

年末年始のお休みについて

今年の弊社の年末年始のお休みは、暦通り12月28日から1月5日の9日間となります。長期休みのときに工場設備などの保全修理を委託されている工事業者の方々は、世間が休むお正月にも仕事をしなければならず、毎年ご苦労様です。そういう方々がいるからこそ産業は成り立っているのですね。

大掃除でのヒヤリハット

こんにちは、保健師の倉です。
年末は大掃除をするご家庭も多いと思います。
私もヒヤリとしたことがありますが
照明器具や窓ふきでバランスを崩して転落、
電気コードやホースでの転倒、
カビ取りスプレーの目への混入 などなど
ケガには十分に気を付けましょうね!

もちろん お家だけでなく、事務所内の大掃除でも要注意です。
普段デスクワークの皆様は聞きなれないかもしれませんが
しっかりKY(危険予知)して、手順を確認してから進めましょう。
脚立を使った作業は、
普段現場で使い慣れている方々に甘えても良いかと‥♪
年末年始の事故防止ガイド
東京都生活文化局消費生活部生活安全課 平成24年度
古い資料ですがご参考まで。

うどんMAP

事務の武田です。
TNCテレビ西日本で放送されている番組
「ももち浜ストア」の人気コーナー
「うどんMAP」をご存知でしょうか?
街行く人々に声をかけ、好きなうどん屋さんを尋ね
教えてもらったうどん屋さんには
教えてもらった場所からどんなに離れていようとも
公共交通機関を利用して必ず足を運ぶ、
というなかなか厳しいルールの下、
岡澤アキラさんというタレントさんが
実に爽やかに奮闘しておられます。

弊社近くのうどん屋さんが紹介されたこともあり、
いつかどこかで岡澤さんに会えるかも、
会えたらどこのお店を紹介すれば良いのかしら…と
妄想をふくらませておりました矢先、
仕事帰りの交差点の対岸に
赤いシャツに黒いパンツ姿の長身の男性が
周囲を見渡すように立っておられました。

「お、岡澤アキラさん???」

ああ、近視と乱視と老眼のこの身が嘆かわしい。
もう少し近ければ確認できるのに、
しかし、駆け寄っていって別人だったら
どうごまかせば良いのかわからないし、
もし本物だったら緊張してしゃべれないし、
紹介できるうどん屋さんを知らないし
バスの時間も迫ってるし、
そもそも私は人見知りが激しいシャイな性格だし…
(上記の発言には職場の皆から「あん?」と言われましたが)
どうしよう、どうしよう…と、もごもごとしているうちに、
赤いシャツの男性は走り去ってしまわれ、
真偽のほどは確認できませんでした。

次にいつまた巡り合えるのかわかりませんが、
その日までにおいしいうどん屋さんを探しておこうと
心に誓ったのでした。

労働基準監督署への報告書類作成

こんにちは。保健師の宮本です。

労働基準監督署へ提出の安全衛生関係の報告書類の作成がインターネット上でできるようになりました。

 1.総括安全衛生管理者・安全管理者・衛生管理者・産業医選任報告
 2.定期健康診断結果報告書
 3.心理的な負担の程度を把握するための検査結果等報告書
 4.労働者死傷病報告(休業4日以上)

今のところ以上の4種類のみのようで、特殊健診等の作成はまだできません。
定期健診やストレスチェックのみの事業所であれば大丈夫なようです。
これは作成のみで、提出方法は今まで通りですが、全て手書きだった場合は入力のみで済むので
簡素化ができ、記載漏れがなくなるなど、少し楽になるようです。
保存はネット上ではなく、PC上になります。
毎年毎年、番号や所在地などを記入する必要がなくなります。
一度覗いてみてください。


★労働基準監督署への報告書類(安全衛生関係)は、12月2日からインターネット上で作成できるようになります


★労働安全衛生法関係の 届出・申請等帳票印刷に係る 入力支援サービス

産業医に関するご契約・ご相談は、メールまたはお電話にてお気軽に新規契約をご検討の方下さい。服部産業医SOSコールTEL:093-742-2204 受付時間 9:00~18:00 ≫新規契約をご検討の方フォームはこちら メールは、日・祝日を除き、24時間以内にご返信致します。
お問い合わせフォーム
TEL:093-742-2204 受付時間:9:00~18:00
電話をかける