服部産業医事務所の活動

そろそろ始め時、紫外線対策①

おはようございます、保健師の山本です。
GWも終わり、そろそろ紫外線が気になる季節になってきましたね。
私は日光アレルギーなので、毎年GWあたりから油断すると手の甲やら顔やら首やらに発疹がでてかゆくて大変なことに・・・。

そこで今月は、紫外線対策についてお話ししたいと思います。
今回は紫外線の基礎知識として、紫外線の種類と紫外線によっておこる健康障害についてお話しします。

1.紫外線の種類
太陽の光には、目に見える光と、目に見えない赤外線、紫外線が存在しています。
紫外線は、その中でも波長が短くエネルギーの高い光で、波長によってUV-A、UV-B、UV-Cに分けられます。

●UV-A  
・地上に届く紫外線の約95%を占める。  
・物質を透過しやすいため、雲やガラスをすり抜ける。   
 ⇒天候や場所にかかわらず対策が必要。  
・UV-Bほど有害ではないが、真皮層にまで達する浸透力をもつことから、しわやたるみなど肌老化の大きな原因となっている。

●UV-B  
・地上に届く紫外線の約5%。  
・大気層で一部吸収されるが、一部は地表に到達する。  
・皮膚を火傷のように赤くしたり、シミ・そばかすを作るため、屋外での日焼けの主な原因とされている。   
 ⇒この光線の防御効果はSPFとして商品に明記されている。

●UV-C  
 ※通常オゾン層で吸収されるため地表には到達しないが、近年オゾン層の破壊が進んでいることから、その危険性が危惧されている。

2.紫外線による健康障害
紫外線による健康障害は、主に皮膚と目にあらわれます。

●急性のもの
①日焼け(サンバーン、サンタン)
 ※サンバーン:日差しを浴びて数時間後に皮膚が赤くなる日焼け。痛みがある。
 ※サンタン:赤みが引いた後の、黒くなった状態。痛みはない。
②紫外線角膜炎(雪目)  
 強い紫外線にばく露したときに見られる急性の角膜炎症で、結膜(白目)の充血、異物感、流涙がみられ、ひどくなると強い眼痛を生じます。雪面など特に紫外線の反射が強い場所で起きる“雪目(ゆきめ)”が有名です。昼間に紫外線にばく露した場合、夜から深夜あるいは翌朝にかけて発症し、大部分は24 〜48 時間で自然治癒します。
③免疫機能低下

●慢性のもの
①シワ( 菱形皮膚)
②シミ、日光黒子
③良性腫瘍
④前がん症(日光角化症、悪性黒子)
⑤皮膚がん
⑥白内障
 白内障は80以上のタイプがあるといわれていますが、日本人で最も多く見られる皮質白内障というタイプでは、紫外線との関係が知られています。
⑦翼状片  
 眼球結膜(白目)が翼状に角膜(黒目)に侵入する線維性の増殖組織で、瞳孔近くまで進展すると視力障害をきたします。通常は30 歳代以降に発症し、進行は早くありません。農業、漁業従事者など戸外での活動時間が長い人に多発し、紫外線ばく露を含めた外的刺激がその発症に関係すると考えられています。

紫外線というと、日焼けやシミ・シワと考えがちですが、他にも白内障等の病気とも関連があることは知らなかった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
次回は日焼け止め等日焼け対策についてお話ししたいと思います。

節度ある適度な飲酒

こんにちは。保健師の山口です。師走ということもあり毎日忙しく過ごされているのではないかと思います。12月といえば忘年会シーズン。今日は飲酒についてお話したいと思います。

厚生労働省は「健康日本21」の中で、「節度ある適度な飲酒」を以下のように定義しています。「通常アルコール代謝能を有する日本人においては、節度ある適度な飲酒として、1日平均純アルコ-ルで20g程度である。」20gとは大体、ビール中ビン1本、日本酒1合、チュウハイ(7%)350mL缶1本、ウィスキーダブル1杯、ワイン(14%)180ml、焼酎(25%)0.6合に相当します。女性は男性よりも体が小さい為肝臓も小さく男性の半分程度を推奨しています。

飲み会等ではこの節度ある飲酒量、はるかに超えてしまうのではないでしょうか。晩酌はしない私ですが、おそろしいほど飲みごとが多い12月は気をつけないといけないと実感しています。毎日晩酌している方は特に飲みごとが多い時期は毎日の晩酌量をセーブする等して節度ある飲酒を心がけるようにしてください。

飲み会の多い5月

5月に入りましたが、今月は忘年会シーズンでもないのに今の時点で既に飲み会の予定が5回も入っています。最近は休肝日を多くしているとはいえ、飲み過ぎに注意しなければなりません。今月は仕事関係の会合が多いですが、若い頃に先輩の先生から、仕事関係で誘われたらありがたいと思って断るなといわれたことを今でも思い出します。あいにくその先生は早い年齢で亡くなられたのですが、今自分がその先生の年齢に近くなり、その教えはいかがなものだったのかと考えてしまいます。酒も飲みたいですが、多少は長生きもしなければいけませんし。

産業医に関するご契約・ご相談は、メールまたはお電話にてお気軽に新規契約をご検討の方下さい。服部産業医SOSコールTEL:093-742-2204 受付時間 9:00~18:00 ≫新規契約をご検討の方フォームはこちら メールは、日・祝日を除き、24時間以内にご返信致します。
お問い合わせフォーム
TEL:093-742-2204 受付時間:9:00~18:00
電話をかける