服部産業医事務所の活動

もうこの時期からインフルエンザ?

福岡県ではインフルエンザ患者の定点測定値が1を超え、例年より2か月程度早く流行に入りました。このまま感染者が増え続けるかどうかは分かりませんが、今年はインフルエンザ大流行の年になりそうな嫌な予感がします。確かに受け持ちの会社でもインフルエンザが出たという話を先日聞きました。産業医としてもインフルエンザ対策に力を入れる必要がありそうです。

エプロン男子

こんにちは、保健師の倉です。
単身赴任で北九州にいらっしゃっている方と
「北九州には定食屋、惣菜屋が少ない!」という話になりました。
確かに!資さんは いっぱいあっても
やよい軒などのチェーン店は八幡西区に少し。
商店街はシャッター通り。
仕事終わりで買えるのは
いつものスーパーの惣菜売り場の残り物…。

いっそのこと自炊にチャレンジしては?
ということで、男性のための料理教室を検索。

エプロン男子初級編

気分転換に、いかがでしょうか?

秋とストレス

事務の武田です。
先日、自宅で作業をしながらTVを聞いていたところ、
「オイロケガニ 〇〇〇円!」
というCMが聞こえ、思わず

お、お色気蟹って何!?

とTVに振り返ったところ、画面には

ボイル毛蟹 〇〇〇円」

と表示されていました。
変な聞き間違いをしたものです。
ストレスでしょうか。

さて、相変わらず“色相”は濁り気味の私です。
どうしたものかと調べていたところ、
あの過酷な暑さを経て、急に秋の風が吹くようになったことで
どうやら体のバランスを崩しているようで、
「秋うつ」なるものがあると知りました。

「季節性感情障害」とも呼ぶそうですが、
夏に比べて秋は日照時間が短くなってくることから
脳内物質のセロトニンが生産されづらくなり
睡眠時間を確保していても眠気が残っていたり
身体がだるかったり、何をするにも億劫に感じたり
倦怠感から運動量が減るうえに
炭水化物やチョコレートなどの甘いものを
やたらととるようになって太りやすくなったりするのだそうです。
(私の場合、秋に限ったことではないような気もしますが)

対策としては
・意識して日の光を浴びる
・1日20分以上の定期的な運動を取り入れる
・セロトニンを生成する働きを持つトリプトファンが多く含まれる食品
(ヨーグルト、チーズ、味噌、キムチなど乳酸菌の多い食品)を積極的に取り入れる
…等が挙げられていました。
頑張って回復したいと思います。

秋の花粉症

こんにちは。保健師の宮本です。
最近、鼻炎と目の痒みが出てきました。
秋の花粉症です。
秋はキク科のブタクサ、ヨモギ、キリン草、イネ科の植物などの花粉が原因となります。
また秋に花粉症と同様の症状を引き起こすものがダニです。夏にダニが増え、秋になるとダニの死骸が空中に舞いアレルギー症状を引き起こします。
秋は花粉だけではなくダニアレルギーに関しても注意が必要です。
この時期に咳や鼻水が出ていると、風邪?と言われることが多いですが、花粉症の可能性もあります。
また秋のかは喘息を引き起こしやすいので、体調がすぐれないときは医療機関の受診をお勧めします。

アニメ「PSYCHO-PASS(サイコパス)」

事務の武田です。
「PSYCHO-PASS(サイコパス)」というアニメがあります。
近未来を舞台にしたお話なのですが、
その中では生体反応を“色相”と呼び、
心理状態が健全だと色相は澄んでいて、
過剰なストレスがかかったり、
悲観的、反社会的な思考を持ったりすると
色相が濁っていくとされており、
日常的なメンタルケアの指標とされています。

アニメとはいえ、なかなか考えさせられるのですが、
先日、このブログで書かせていただいた
「こころの体温計」にも似たところがあるなと思いました。
今週、また「こころの体温計」をチェックしてみたところ、
遂に金魚鉢の水は濁り、水草も枯れました。(下図参照)

 

保健師シスターズに結果を見てもらい
爆笑してもらえたことが救いです。
今週末からまた3連休なので、
しっかりリフレッシュしてまた頑張ろうと思います。

インフルエンザ

こんにちは、保健師の倉です。
先週、福岡県で
インフルエンザによる学級閉鎖がありました。
以前は夏は熱中症、冬はインフルエンザと
時期を分けて注意喚起していたように
記憶していますが…もう同時進行ですね。

昨シーズンのウイルスは
A型が大半を占めB型はわずかでした。
今シーズンもウイルスの型を予測して
4価ワクチンが製造されます。
事業所という集団の免疫を上げることで
事業所内で感染しあう機会が減ります。
(集団免疫)
ぜひワクチン接種にご協力ください。

「こころの体温計」

事務の武田です。
先週の倉保健師のブログで、
「生傷が絶えないイメージ」
と評されましたが、思い返せば私の人生、傷だらけ。
“言い得て妙”とはこのことだなと思いました。
倉保健師の観察眼はさすがです。

さて、北九州市のホームページに
「こころの体温計」という、
現在のこころの健康状態を把握する
チェックリストのページがあります。
質問に答えていくと
住宅環境のストレス、社会的なストレス、その他のストレス
おちこみ度など、こころの状態を4段階であらわし、
猫や金魚、金魚鉢のヒビや水の透明度などが
チェックの結果によって変化していきます。

試してごらんになりたい方はこちらからどうぞ。
https://fishbowlindex.jp/kitakyushu/demo/index.pl

ちなみに私はひびの入った金魚鉢の
濁った水の中にいる傷だらけの金魚を
猫が狙っているといったイラストになりました。
かなりストレスがたまってるなぁと思った“傷だらけ”の武田でした。

残暑

こんにちは。保健師の宮本です

9月に入っても、暑い日が続いています。少し前に涼しかった分、さらに暑さを感じます。
熱中症対策は怠らないよう引き続きお願いします。
つい、真夏ではないからと気を抜きがちですが、これだけ暑いと危険です。
真夏の暑さにさらされた体は意外とダメージを受けているようで、胃腸が弱っている場合もあるようです。人によっては真夏と同じように水分補給をしてしまうとかえって体調不良になる場合もあります。冷たいものを一気にとるのではなく、こまめに水分とミネラル、塩分摂取をするよう心掛けてください。
さらには暑さで影響を受けた体を癒すべく、しっかりと睡眠を取り、栄養をしっかり摂るようにしましょう。
特にビタミンB1を多く含んだ食べ物が効果的で、疲れが取れやすくなります。
特に豚肉やナッツに多く含まれるので意識して摂取しましょう。

ホームページをリニューアルしました

今月よりホームページをリニューアルしましたので、お知らせいたします。まだ未完成の部分もあり、写真の差し替えをこれからも行いますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、よろしくお願いします。今回のリニューアルによりスマホやタブレット端末でも見やすくなりましたので、閲覧数を増やしていただければうれしいです。制作をお願いしたWebStyle様にはこの場を借りて感謝申し上げます。

こんにちは、保健師の倉です。

American Heart Associationがシェアした記事によると
猫を飼うと心疾患のリスクが約30%低下するそうです。
他にもストレスや不安感が軽減したり
よい睡眠につながるとの調査も。
猫の動画を見るだけでも
ポジティブな感情が高まるそうですよ。

私は俊敏に動く生き物が苦手なので
猫を見ると心臓が止まりそうになりますが
宮本保健師のように
猫と会話できるレベルになると
リラックス効果が高まるのでしょうね。
武田さんはどうだろう…
生傷の絶えないイメージですが…

中にはネガティブな研究結果もありますので
実際にストレスを抱えている人に
お勧めすることありませんが、ネタとして♪

http://www.goodnet.org/articles/7-scientifically-proven-health-benefits-being-cat-owner

産業医に関するご契約・ご相談は、メールまたはお電話にてお気軽に新規契約をご検討の方下さい。服部産業医SOSコールTEL:093-742-2204 受付時間 9:00~18:00 ≫新規契約をご検討の方フォームはこちら メールは、日・祝日を除き、24時間以内にご返信致します。
お問い合わせフォーム
TEL:093-742-2204 受付時間:9:00~18:00
電話をかける