冬場の非接触型体温計
- 2023年01月30日
- 新型コロナウイルス
入口に置かれている非接触型体温計で体温を測ってから建物に入ったり入室したりすることが日常的になりましたが、はたしてこれが意味のあることなのか、少し疑問に思います。といいますのも、計測しているのは額の皮膚の表面温度であり、深部体温ではありません。特に今のような寒い時期での計測値は実際の体温よりもかなり低く出ていると考えられます。したがって少々熱があっても平熱と判断されますので、感染者も素通りしてしまうことになります。非接触型体温計で表示される値を寒い時期は実際の計測値にプラスするなど、外気温に応じて増減する必要があるのかもしれません。