服部産業医事務所の活動

書き初め

事務の武田です。
先日、TVで「書き初めメーカー」なるサイトが紹介されていました。
自分の名前を入力しただけで
その人の新年の書き初めにふさわしい言葉が出てくるというものです。
2月も終わろうというのに、
今頃になって書き初めもどうかとは思いましたが、
試しに自分の名前を入力してみました。
すると

「蛇の道は蛇」

と出ました。
“蛇の道”ならぬ“けもの道”なら
自宅の部屋にありますが…。

倉保健師の名前を入れたところ「太陽」と出て、
いかにもはつらつとした明るいイメージの
倉保健師らしいと思いました。

宮本保健師の名前では「日々妄想」。
ちょっと意外に思ったのですが、
本人に伝えたところ、爆笑してうなずいてたので
そうなのでしょう。

ちなみに、服部カウンセラーは「朝寝坊」
服部産業医は「初心」と出ました。

当てはまっていてもいなくてもなかなか笑える書き初めでした。
職場での気分転換にいかがでしょうか?
“書き初めメーカー”で検索して頂ければ誰でも使えます。

お味噌汁

こんにちは。保健師の宮本です。

味噌汁を食べていますか?
味噌には大豆の豊富な栄養だけでなく、大豆が発酵することで、栄養が吸収されやすい状態になります。
昔からある日本食定番の味噌汁ですが、最近若い世代からは遠ざかっているようです。
しかし、味噌汁には様々な健康効果があることがわかっています。

味噌の原料の大豆にはイソフラボンが含まれています。イソフラボンは満腹中枢を刺激するので、たくさん食べなくてもお腹がふくれます。
その他のおかずなどの食べ過ぎ防止によいですね。
また、味噌汁には内臓から温めてくれる効果があります。内臓が温かくなると活発に動き出し、体全体の代謝が良くなり、カロリーの消費量が上がると言われています。
減量の味方ですね。

その他にも、
疲労回復やコレステロールの抑制、血圧低下作用、便秘解消などに効果があると言われています。
味噌汁は塩分の取り過ぎになるのではという懸念もありますが、具だくさんにして、薄めに作れば大丈夫です。

日本人が昔から食べている味噌汁を今の食生活に加えて、食生活の改善にお役立てください。

ワクチン接種の効果か

すでに今シーズンのインフルエンザの流行は終息に向かっていますが、例年に比べると罹患者数は多かったようです。そのなかで、今シーズン初めて会社がワクチン接種の費用負担をして、接種率が大幅に上がった事業所については、例年より罹患者数が明らかに減少していました。ワクチンを接種しても罹患するという声が多く聞かれる中で、ワクチン接種の効果はやはりあると言えるデータでした。

バレンタイン後のHbA1c

事務の武田です。
少し前ですが、江頭2:50さんのステージを見てきました。
ステージから客席に飛び降りてきてくださった江頭さんが
私の目の前を横切るときに江頭さんの足と私の足とがぶつかり、
思いがけないふれあい(?)に
熊本でくまモンと握手できたときと同じくらい嬉しかったです。

さて、先日のバレンタインデーで
身内からのチョコレートだけで“チョコレート長者”となった夫から
おすそ分けをもらってバクバク食べていたところ、
体重計がうなりを上げる数値をたたき出しました。
それを知った宮本保健師から

「4月に健康診断を受けるんなら、HbA1cは今頃からの分が数値に出るよ」

と、ニカッと満面の笑みで宣告され、
ただいま激しくうろたえています。体重や血糖値は土壇場での減量などで改善されても、
HbA1cはそれまでの食生活等をお見通しなのだそうです。
コストコで大きなピザや、大袋に入ったお菓子を買ったこととか、
毎食後に“これはデザートだから”と称してお菓子を食べていたこととか、
その日の天気や忙しさを理由に運動をさぼっていたこととか
みんな数値に出るのかと思えば、まっこと恐ろしい限りです。
江頭2:50さんのひきしまった肉体は無理だとしても、
今から少しずつ間食を減らして、
来るべきHbA1cの検査の日を明るく迎えたいと思います。

久々の筋肉痛

こんにちは。保健師の宮本です。

日曜日からひどい筋肉痛に襲われていました。
土曜日に脂肪燃焼エクササイズの動画を見つけ、やってみたところ、その時は意外といけるやんと思って、気持ちよく終了。
が、しかし、日曜日の朝起きた時から、太ももがバキバキ。しゃがむ動作など一苦労。
月曜日の出勤で駅の階段も、よろよろしながら降り、社内でも動く度に「痛っ、痛っ」と言いながら動く始末。
如何に普段ちゃんと動かしてないかを痛感。

動画の内容はスクワットの動きや肩甲骨を動かすようなものでした。
太ももが痛いということは、おそらくきちんと効いていたと思われ。
でも、もう無理~と思っていたところ、昨日倉保健師から
「今日か明日にはもう一度やった方がいいですよね」と…ありがたい保健指導。
で、ですよね~。つ、続けないとね~。
やります。続けてみます。
で、どの動画だったかな~と見返したところ、
一日一回このエクササイズとありました。あれ?毎日でした…
動画内で一緒にカウント取ってくれて、インターバルもありますので、どなたか一緒に続けてみませんか?
最初の筋肉痛覚悟で…
参考までに↓
【一日一回この動画】脂肪燃焼エクササイズはこれで決まり!!初級編!

平成30年度九州運輸局自動車事故防止セミナーで講師を務めます

九州運輸局主催の事業用自動車事故防止セミナーで講師を務めますので、そのお知らせです。来る2月28日(木)15時35分からから90分ですが、東市民センター(福岡市東区)なみきホールにて健康起因事故の防止についてお話をさせていただく予定です。現在増加しているプロドライバーの健康起因事故とその対策について解説します。定員300名の先着順で、すでに申し込みは締め切られていると思いますが、参加される皆さまにおかれましては、よろしくお願いします。

SDGs

こんにちは、保健師の倉です。
SDGsご存知ですか。
私はビジネス系のセミナーで初めて聞いたのですが
最近はファッション雑誌でも目にします。
エシカルファッションやフェアトレードなどの言葉とともに。

持続可能な開発目標(SDGs)とは、
すべての人々にとってよりよい、より持続可能な未来を築くための青写真です。
貧困や不平等、気候変動、環境劣化、繁栄、平和と公正など、
私たちが直面するグローバルな諸課題の解決を目指します。
(国際連合広報センターHPより転記)
SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは?
17の目標が掲げられています。

毎日の作業に追われていると、視野が狭くなりがちですが、
世界に目を向けて、どの分野で貢献できるか想像し、
仕事の意義を社内で共有してみてはいかがでしょうか。

高カカオポリフェノール

事務の武田です。
先日、倉保健師の空手着姿の写真をようやく見せてもらえました。
その凛々しい姿に萌えたことは言うまでもありません。
ここは是非ともデータを頂きパソコンの壁紙にしたいところですが、
本人から激しく拒否されてしまい叶わず残念です。

さて、今日はバレンタインデーですね。
折しも先日、NHKの番組で
カカオの含有量が70%以上のチョコレートを高カカオと呼び、
これを1日に何度かに分けて、
合計30g程度を毎日摂取していると
高カカオに含まれるポリフェノールが血管の老化を食い止め、
高血圧や糖尿病、便秘、冷え性、口臭などの改善にも役立つ
…といった内容が放送されていました。

もう少し早くに知っていれば、
バレンタイン用にそちらを選んだものを…と少し残念でしたが、
もともとの家族からのリクエストは
「チロルチョコ(いろんな味をいっぱい)」だったので、
それがなくなってから高カカオ商品を買ってくることと致します。

ちなみに、知ってか知らずか弊社の服部カウンセラーが
仕事の合間の休憩時に配給してくれるお菓子には
高カカオのチョコレートが割と多く登場します。
私の老化を食い止めてくださっていたのだなと
改めて感謝しております。

新労基法・新安衛法

こんにちは、保健師の倉です。
働き方改革推進のために、
再来月に改正労働基準法や改正安全衛生法が施行されます。
厚生労働省のページを参照していますが、
なぜ法律というものは、読んでもスラスラと頭に入らないのでしょうか。
リーフレットが限界です。
働き方改革リーフレット

産業医・産業保健機能の強化も謳われております。
働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律による改正後の 労働安全衛生法及びじん肺法の施行等について
そして、従業員の健康情報を適正に取り扱うことが求められています。
こちらは必読ください。

労働者の心身の状態に関する情報の適正な取扱いのために事業者が講ずべき措置に関する 指針
よろしくお願いいたします。

「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」について
厚生労働省ホームページはこちら↓
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000148322_00001.html

寒暖差疲労

事務の武田です。
先日、出務から戻って昼食をとっている倉保健師に
「倉さん」と呼びかけ、食事中にもかかわらず
「はい!」と凛々しく返事をくれた倉保健師に向かって
「呼んでみただけ~」
とおちゃらけたところ、全身から“無言の行”オーラを返されました。
私の愛情表現が間違っていたのだろうと思います。
宮本保健師に報告したところ、
「やっちゃったかー」と言いたげな満面の笑みをくれました。

さて、先日、服部カウンセラーから
「寒暖差疲労」についての新聞記事を見せてもらいました。
記事によると、寒暖差疲労とは
昨今のように気温の変動が大きいことで
自律神経に負荷がかかり、そのバランスが乱れることで
頭痛やめまい、全身倦怠感などの症状を起こすことだそうです。
自律神経とはなんと揺らぎやすく、大切な要なのでしょう。

しかし、「手足の末端部のマッサージや湯船で体を温めることが効果的」
とのことで、対策がとれることが救いです。
加えてこの記事を読んだ疲れやすいお年頃の私にとっては

加齢のせいじゃない(若い人でも起こりうる)

ということも救いでした。
皆様もお気を付けください。

産業医に関するご契約・ご相談は、メールまたはお電話にてお気軽に新規契約をご検討の方下さい。服部産業医SOSコールTEL:093-742-2204 受付時間 9:00~18:00 ≫新規契約をご検討の方フォームはこちら メールは、日・祝日を除き、24時間以内にご返信致します。
お問い合わせフォーム
TEL:093-742-2204 受付時間:9:00~18:00
電話をかける