服部産業医事務所の活動

今年こそは脱正月太り②

おはようございます、保健師の山本です。
先週はついに北九州市にも初雪が降りましたね。
ちょうどタイムリーにみかんをいただいたので、我が家の炬燵でみかんを美味しくいただいていますww

さて、先週から脱正月太りと銘打ちましてお話していますが、本日は年末年始に備えて事前にとる対策についてお話ししたいと思います。

1.年末年始の前に体重を2㎏落とす!
 毎年、年末年始で体重が増えることが分かっているのであれば、あらかじめ体重を落としておくのも体重オーバーにならないコツです。12月上旬にダイエットを開始し、約1カ月でマイナス2kgを目標にするのが理想です。
 まず食事面では、極力糖質の摂取を抑えましょう。炭水化物(お米、麺類、パン類など)は、朝食か昼食に軽く食べる程度にし、野菜(芋類は除く)、肉、魚、卵、大豆製品をバランスよく食べるようにしていきましょう。*アルコール、お菓子類、加工食品はNG。
 運動面では、有酸素運動と筋トレエクササイズをミックスした運動を週4~5回実践。ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動を15~20分程度、スクワット、脚上げ、腹筋などの筋トレエクササイズを各10~15回程度行うことで、新陳代謝を上げて燃えやすい体&引き締まったボディを作り、マイナス2kgを目指します。

2.年末年始のイベントで心がけたいこと
 あらかじめ2kg程度を落とすのに成功した人でも、年末年始のイベントシーズンは危険! また、年末年始前のダイエットに失敗した人ならなおさら、ここで諦めて忘年会&新年会と暴飲暴食を続けてしまっては、体重の増加は止められません。そこで、イベントが続く年末年始は、以下の点に注意していきましょう。

➀ 野菜や汁物などカロリーの低い物から食べる
 野菜、汁物、豆腐など、低カロリーの料理から食べてお腹を満たせば、脂っこい高カロリーな料理の摂取量を抑えることができます。特にお酒に合う唐揚げやフライドポテトなどの揚げ物は、食べ始めると止まらなくなる傾向にあるので、先に他の人に取り分けてしまい手元に置かないようにするのもオススメです。

② 事前にメニューを把握しておく
 「どんな料理がメインに出てくるのか?」が分かるのであれば、それに備えて朝食・昼食で調整するのもコツです。大皿をみんなで取り分けするような場合であれば、高カロリーな料理はスルーしようという心構えもできますし、ピザやパスタなど炭水化物が多くなりそうな場合は、朝食・昼食は炭水化物をカットすれば◎。お肉料理がメインの場合は、朝食・昼食で野菜を中心に食べるように心がけましょう。

③ お酒の種類を選ぶ
 乾杯の際に飲むことが多いビールはカロリーが高く、宴会の席ではちょっと飲むたびにお酌され、調子に乗って飲み続けるとたちまちカロリーオーバーになってしまいます!乾杯後は、糖度&カロリーの低いお酒(蒸留酒)に早めに切り替えちびちびと飲み、同時に水やウーロン茶を飲むようにするのも良いでしょう。

産業医に関するご契約・ご相談は、メールまたはお電話にてお気軽に新規契約をご検討の方下さい。服部産業医SOSコールTEL:093-742-2204 受付時間 9:00~18:00 ≫新規契約をご検討の方フォームはこちら メールは、日・祝日を除き、24時間以内にご返信致します。
お問い合わせフォーム
TEL:093-742-2204 受付時間:9:00~18:00
電話をかける